· 

頬のザラツキは毛穴の角化かも!

こんにちは。

毛穴ケア専門サロン ザエバーグリーンの石川です。

 

 

「メイクしても、頬がザラザラして毛穴が浮く…」

「なんだか鳥肌みたいで、ずっと治らない」

それ、顔にできる毛孔性苔癬(もうこうせいたいせん)かもしれません。

 

 

 

毛孔性苔癬とは? 

 

毛孔性苔癬は、毛穴に古い角質が詰まって、小さなブツブツができる皮膚の症状です。

二の腕に出来る人が多いけど、頬やこめかみなど顔にも発生することがあります。

 

 

✔ 毛穴に一致した細かいぶつぶつ(丘疹)

✔ 鳥肌のようなザラザラ感

✔ 乾燥肌に多く、かゆみは少ない

✔ 思春期〜若い世代に多く、遺伝体質の影響も

 

 

 

 

 

出来やすい人の特徴 

 

・アトピー体質、アレルギー体質

・家族に同じ症状がある人に多い

・角質が過剰にたまり、毛穴を塞ぐ

・乾燥やターンオーバーの乱れで悪化

・肥満でもやりやすい

 

 

何らかの理由でこのターンオーバーが乱れると、角質が詰まってブツブツが目立ちやすくなるんです。

 

 

 

 

 

改善方法 

 

この症状、実は10代の約30〜40%に見られるよくある皮膚の変化なんです。

多くは成長とともに自然と目立たなくなるので、まずは肌を傷つけない保湿ケアが大切です。

 

 

 

成長すれば改善することが多いので、過度にピーリングなどをして肌に負担をかけないようにしましょう。

似ている症状でマラセチア毛包炎などもあるので、気になる人は皮膚科に行きましょう!

 

 

 

 

 

 

 

サロンケアで一時的にザラつきは改善しますが、生活習慣やスキンケア次第ですぐ戻る可能性もあります。

 

皮膚科の薬との併用も可能ですが、種類によってはお肌が敏感になっていることがありますので、

皮膚科で使っているお薬の名前を事前に教えていただけると、より安全で効果的な施術をご提案できますのでご相談ください。