· 

美毛穴の鍵!pHとは?

 

お肌は弱酸性っていうけど、何が良いのでしょうか?

酸性・アルカリ性って何でしょう?

 

 

美肌になるために知ってほしい。お肌のpHについて

 

 

肌表面の健康な肌は pH4.5〜6.0 の 弱酸性!

pHが正常だと肌トラブルが起こりにくいんです。美肌菌が元気に働いているイメージ。

 

 

 

 

 

肌がアルカリ性に傾くと 

洗顔直後や汗をかいた後などは一時的にアルカリ性に傾いてます。

つまり乾燥スタ状態はアルカリに傾いてるんです。

この時はすばやく保湿するとバリア機能をサポートできます!

 

 

 

肌がアルカリ性に傾くと…?

→ 黄色ブドウ球菌などが繁殖しやすい

→ 赤み・かゆみ・トラブルの原因に!

 

 

 

 

 

アルカリ性から弱酸性に 

 

肌には“弱酸性”に戻す力があります。

 

でも、乾燥肌・敏感肌はこの力が弱い…!

通常よりも弱酸性に戻る時間がものすごく長いんです。

通常のお肌だと、洗顔してアルカリ性に傾いたとしても弱酸性に戻る時間は1時間程度。

 

乾燥肌・敏感肌の場合

・バリア機能が低下しているため、自力でpHを弱酸性に戻す力が弱い・・・

 

 

6~8時間

 

 

こんなにかかってやっと弱酸性に戻るんです。

 

 

 

 

 

 

 

pHバランスを安定させるためには

 

・洗顔は泡で優しく

・ぬるま湯で洗う

・洗顔回数は1〜2回/日

・長風呂は避ける

・洗顔後すぐ保湿!

・紫外線対策も忘れず

 

特に乾燥肌・敏感肌は毎日優しく労わってケアしましょう。

 

 

TOROTTA化粧水は弱酸性です。

弱酸性に戻る力をサポートしてます。